鍵の出張専門店、鍵交換・修理が格安料金/東京・埼玉・さいたま市

鍵交換などの防犯工事なら鍵屋ライフサポートサービスまで。東京/埼玉/さいたま市

 フリーダイヤル
防犯に関する用語集

防犯に関する用語集

防犯に関する用語集

このページでは防犯に関する様々な用語をご説明していきます。

ピッキング法

ピッキング法とは平成15年に施行された『特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律』を指します。こちらの法律の第1章の総則第1条から引用すると『特殊開錠用具の所持等を禁止するとともに、特定侵入行為の防止対策を推進することにより、建物に侵入して行われる犯罪の防止に資することを目的とする』とあります。つまり、鍵を開けることができる工具の拡散を防ぎつつ不法侵入などの犯罪行為を減らすことが目的の法律ということです。事実この法律ができたことによって、解錠工具はもちろん、ドライバーやバールなども不当に所持していた場合、罰せられることになりました。

官民合同会議

侵入犯罪を抑制する為に平成14年に関係省庁及び建物部品関連の民間団体によって設立された組織。正式名称は『防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議』。主な参加団体は

  • 警察庁、国土交通省、経済産業省、板硝子協会、日本ウィンドウ・フイルム工業会、社団法人日本シャッター・ドア協会
  • 社団法人日本サッシ協会、社団法人全国警備業協会、社団法人日本防犯設備協会、日本ロック工業会、財団法人全国防犯協会連合会
  • 財団法人ベターリビング、社団法人建築業協会、社団法人住宅生産団体連合会、社団法人日本建築士会連合会、社団法人日本建築家協会
  • 社団法人日本建築士事務所協会連合会、社団法人日本損害保険協会

建物部品についてはドアシャッターの3つについて一定の基準から試験をし、合格したものを防犯建物部品(CPマーク)と認定しています。

そして錠、シリンダー、サムターンに対しては不正解錠・対破壊解錠に対する一定の強度を持った商品に対してCP認定錠の表示が許可されます。

防犯建物部品(CPマーク)

CPマーク

こちらは官民合同会議によって、一定の防犯性能を有する商品に対して表示が許可されているマークです。錠前だけに限らず、ドア・サッシ・シャッター・ガラスなどに対しても試験をクリアした商品は表示することができます。

CP認定錠

こちらは官民合同会議で試験にクリアした錠前に対して認定されるマーク。錠前に対する試験内容は下記の3項目で、1から順に合格していかないと次の試験は受けられないようになっています。

  1. 不正解錠に対する強度(対ピッキング・対インプレッション・対バイパス解錠・対読み取り・対サムターン解錠)
  2. 破壊解錠に対する強度(対ドリリング・対もぎとり・対プラグの引き抜き・プラグの捻り・デッドボルトの切断・対携帯用ガスバーナー)
  3. 強制解錠に対する強度(バールなどを用いたこじ開け・受け座壊し)

通常の錠前はこちらの3つの試験に合格することによってCP認定錠の表記が可能となっています。

性能表示

シリンダーには下記5つの防犯性能が表示されています。 これはそれぞれの試験によって5つの項目に分類され、シリンダーがどういったことに強いか弱いか一目でわかるような表記になっています。

対ピッキング性能表示

【10分以上】【5分以上】【5分未満】の3種類

定められたピッキング試験を複数回行い、最も早かった時間が表示されます。つまり開かなかった場合でも【10分以上】と表記されますので10分以上かければ必ず開くということではありません。

対鍵穴壊し性能表示

【10分以上】【5分以上】【5分未満】の3種類

定められた破壊試験を複数回行い、最も早く破壊解錠できた時の時間が表示されます。こちらの表記も上記の通りです。

対サムターン回し性能表示

【あり】【なし】の2種類

定められたサムターン回し解錠を複数回行い、5分未満で解錠できた場合は【なし】、5分未満で解錠できなかった場合は【あり】と表記されます。

対バイパス解錠性能表示

【あり】【なし】の2種類

定められたカム送り解錠を複数回行い、5分未満で解錠できた場合は【なし】、5分未満で解錠できなかった場合は【あり】と表記されます。

対こじ破り性能表示

【あり】【なし】の2種類

1.定められた試験方法により、こじ破り解錠を行い5分未満で施錠効果が失われるか

2.定められた試験方法により、デットボルトに加重をかけ施錠効果が失われるか

のどちらかを行い、施錠の効果が失われないようだったら対こじ破り性能が【あり】と表記されます。

1ドア2ロック

国土交通省の「防犯設計指針」で推奨されている言葉で『1つのドアに2つのロック』がついていることによってより多くの不正解錠を防ぐことができます。最近では標準で2ロックの物件が増えてきましたが、まだ1ロックのお宅も多く見受けられます。そういったドアには補助錠を取り付けることによって防犯性能が2倍以上になり、見た目での防犯性も増します。

日本防犯設備協会

警察庁からの要請で設立された公益社団法人。防犯システム、情報セキュリティシステムに関する調査・研究及び防犯設備等の設置等に携わる者に対する研修を行い、安全で信頼できる防犯設備等の普及と犯罪の防止その他公共の安全と秩序の維持が目的の団体。防犯設備士の養成と資格認定事業に取り組んでいます。

日本防犯設備協会の公式HP http://www.ssaj.or.jp/index.html

防犯設備士

日本防犯設備協会より認定される資格の1つ。上位資格として総合防犯設備士という資格もあります。知識と技能から出題される資格で防犯に関わる一通りの試験に合格したものに与えられる。現在では全国で23,000人余りがこの資格を取得しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »